あの「アタックチャンス」がもう二度と聞けないことも、とても哀しい。
ご冥福をお祈りします。
なんだか最近、哀しいニュースばかりが耳に入ってきているような気がします。
誰かが居なくなってしまうこと、二度と逢えなくなってしまうこと。
哀しんでばかりはいられないし、立ち止まっていることだってできない。
でも、歩いていくことだけが私たちに出来るたった一つの『何か』なのではないかと、そんなことを思っています。
…いや、自分でも意味はよく解ってないです。ただ単にかっこつけたいだけかもしれない。というよりたぶんそうなのではないか。
とりとめのないことは考えても仕方ないですよねぇ。一旦とめ。ネガティブの波に飲み込まれるその前に!
話変わって、今年授業で作る(予定の)ゲームのために、自分で音楽を作曲出来たらなーとそんな淡い思いを抱いているのですが、綺麗な音楽を耳にする度に抱き続けているのですが。
とーっても大きな問題点が一つ。私は楽譜が読めません。書けません。できることといえば音符を読むことくらい。#と♭の違いもいまいちよくわかってません。
こんなんでどうやって音楽を作れと。楽譜関連が駄目でどうやって作曲しろと。
一部分だけぐらいなら思い浮かぶのになぁ。頭にこびりついて消えない音色も確かにあるのに。
鼻唄を歌うと楽譜にしてくれるツールとかもあるらしいのですが。そういうのの方がいいのか、はたまたもう勉強すべきか。おいおい考えることにしますです。
ご冥福をお祈りします。
なんだか最近、哀しいニュースばかりが耳に入ってきているような気がします。
誰かが居なくなってしまうこと、二度と逢えなくなってしまうこと。
哀しんでばかりはいられないし、立ち止まっていることだってできない。
でも、歩いていくことだけが私たちに出来るたった一つの『何か』なのではないかと、そんなことを思っています。
…いや、自分でも意味はよく解ってないです。ただ単にかっこつけたいだけかもしれない。というよりたぶんそうなのではないか。
とりとめのないことは考えても仕方ないですよねぇ。一旦とめ。ネガティブの波に飲み込まれるその前に!
話変わって、今年授業で作る(予定の)ゲームのために、自分で音楽を作曲出来たらなーとそんな淡い思いを抱いているのですが、綺麗な音楽を耳にする度に抱き続けているのですが。
とーっても大きな問題点が一つ。私は楽譜が読めません。書けません。できることといえば音符を読むことくらい。#と♭の違いもいまいちよくわかってません。
こんなんでどうやって音楽を作れと。楽譜関連が駄目でどうやって作曲しろと。
一部分だけぐらいなら思い浮かぶのになぁ。頭にこびりついて消えない音色も確かにあるのに。
鼻唄を歌うと楽譜にしてくれるツールとかもあるらしいのですが。そういうのの方がいいのか、はたまたもう勉強すべきか。おいおい考えることにしますです。
/ 20:00 /
PR
自分の書いた記事(下記事の「生存報告」)がどうにも生々し過ぎるように思えたので、ちゃんとした状況をお伝えしようと一念発起。
こうしてパソコンが使えること自体、比較的切迫した状況ではないことが解ると思いますが、一応[続き]に置いておくことにします。
随分と大層なタイトルをつけてしまったが、ある意味日テレの朝の新番組「ZIP!」のテーマソング「My Morning Prayer/山下達郎」のパクリ(?)であることは否めない。
あれは本当にいい曲だよ…本当に。
こうしてパソコンが使えること自体、比較的切迫した状況ではないことが解ると思いますが、一応[続き]に置いておくことにします。
随分と大層なタイトルをつけてしまったが、ある意味日テレの朝の新番組「ZIP!」のテーマソング「My Morning Prayer/山下達郎」のパクリ(?)であることは否めない。
あれは本当にいい曲だよ…本当に。
/ 16:49 /
今回の仮面ライダーオーズ25話(いっかい誤変換。25羽じゃない)と、26話(また誤変換。26羽じゃない)の予告を見て。
予告で言っていたあのセリフで、本格的に映司君がわからなくなりました。
アンクを庇いながら、アンクと戦うことに対しての躊躇いはない。誰に対しても執着心を持たない無欲さの裏に、ただ「助けたい」と、それに対してだけの欲。なんだかとても矛盾しているように思えます。
映司君とアンクの関係にぴたりと当て嵌まる言葉を見つけられないでいる。映司君もアンクも、これから変わっていくんだろうか。変わるとして分岐点は何になるんだろう。ひょっとしたら今回と次回にかけての件かもしれない? それともアンクの今の身体(=比奈のお兄ちゃん)のこと?
(アンクだけが呼び捨てなことに特に意味はありません。あるとすれば「君」を付けたときの語呂が悪いからか。アンク君。なんか変)
(話を戻して)考えてみれば、映司君は「敵」か「敵でない存在」かでしか判別していないのかもしれない。自分に敵対しない存在全てが守ることの対象になっている、とか。ならあの態度もどうにか説明できる、かも?
とりあえずは、毎週日曜の朝が楽しみで仕方ないです。録画だから見るのは昼過ぎだけど。
最初の誤変換、あながち間違いでもないのかもしれない。話が進むにつれて、「彼」の羽根は増えていく。今のところは。
話変わって。
最近よく、Pixivに行ってはこの絵を眺めています。
「至るべき終わり」とかではないけれど、互いにそれぞれ穏やかな表情を浮かべていることが、とても心に残るのです。
予告で言っていたあのセリフで、本格的に映司君がわからなくなりました。
アンクを庇いながら、アンクと戦うことに対しての躊躇いはない。誰に対しても執着心を持たない無欲さの裏に、ただ「助けたい」と、それに対してだけの欲。なんだかとても矛盾しているように思えます。
映司君とアンクの関係にぴたりと当て嵌まる言葉を見つけられないでいる。映司君もアンクも、これから変わっていくんだろうか。変わるとして分岐点は何になるんだろう。ひょっとしたら今回と次回にかけての件かもしれない? それともアンクの今の身体(=比奈のお兄ちゃん)のこと?
(アンクだけが呼び捨てなことに特に意味はありません。あるとすれば「君」を付けたときの語呂が悪いからか。アンク君。なんか変)
(話を戻して)考えてみれば、映司君は「敵」か「敵でない存在」かでしか判別していないのかもしれない。自分に敵対しない存在全てが守ることの対象になっている、とか。ならあの態度もどうにか説明できる、かも?
とりあえずは、毎週日曜の朝が楽しみで仕方ないです。録画だから見るのは昼過ぎだけど。
最初の誤変換、あながち間違いでもないのかもしれない。話が進むにつれて、「彼」の羽根は増えていく。今のところは。
/ 18:35 /
話変わって。
最近よく、Pixivに行ってはこの絵を眺めています。
「至るべき終わり」とかではないけれど、互いにそれぞれ穏やかな表情を浮かべていることが、とても心に残るのです。
戦ヴァル2は既に100時間をゆうに超えました。
お久しぶりです、空果です。
最近は何事もなく、家と学校を行き来する日々を悠々と過ごしております。
お爺ちゃんの一周忌も滞りなく終わり、今現在の悩みというと、マーケティングの検定の試験くらい。
それにしても授業で教わることが3分の1も過去問に反映されないってどういうことですか。
マーケティング・ミックスとか○○分析とか、同じような単語ばっかりで全然頭に入ってこないよぅ…。
短期での暗記は得意なつもりですが、似通ったものはどうにも頭に刻めません。
なんでこんなもの受けようと思ったんだろう…そうか、気の迷いか…。
でもどうせ期末テストには出る内容なのです。授業でやるなら受けといて損はないと…そう…思ったのに…(涙)
これでは、おおよそ何事もないとは言えない…。
***
話変わって、戦ヴァル2は10月にロインダールを奪還したところで、ストーリーを一旦止めています。
こっちのLvが30以下なのに対して、課題ミッションの推奨Lvが38とかってどういうことだ。
「サッ」が時々本当にストレスを倍増させてしまうので、今は地道にLv上げ中。
ようやく平均28~29に達したところです。まだまだ道は長い…。
全兵種並んで上げてるのがいけないんでしょうか? それとも急ぎ過ぎたのか…?
繰り返しミッションを受けているせいで、支援兵を除いた兵科がほとんど猟兵種に兵種変更してしまいました。
こんな調子でいいのか…至極心配だ。
今度持ってる友達に訊いてみようかしら。
お久しぶりです、空果です。
最近は何事もなく、家と学校を行き来する日々を悠々と過ごしております。
お爺ちゃんの一周忌も滞りなく終わり、今現在の悩みというと、マーケティングの検定の試験くらい。
それにしても授業で教わることが3分の1も過去問に反映されないってどういうことですか。
マーケティング・ミックスとか○○分析とか、同じような単語ばっかりで全然頭に入ってこないよぅ…。
短期での暗記は得意なつもりですが、似通ったものはどうにも頭に刻めません。
なんでこんなもの受けようと思ったんだろう…そうか、気の迷いか…。
でもどうせ期末テストには出る内容なのです。授業でやるなら受けといて損はないと…そう…思ったのに…(涙)
これでは、おおよそ何事もないとは言えない…。
***
話変わって、戦ヴァル2は10月にロインダールを奪還したところで、ストーリーを一旦止めています。
こっちのLvが30以下なのに対して、課題ミッションの推奨Lvが38とかってどういうことだ。
「サッ」が時々本当にストレスを倍増させてしまうので、今は地道にLv上げ中。
ようやく平均28~29に達したところです。まだまだ道は長い…。
全兵種並んで上げてるのがいけないんでしょうか? それとも急ぎ過ぎたのか…?
繰り返しミッションを受けているせいで、支援兵を除いた兵科がほとんど猟兵種に兵種変更してしまいました。
こんな調子でいいのか…至極心配だ。
今度持ってる友達に訊いてみようかしら。
/ 19:24 /