自分なりにやれなかったらそれは自分のものじゃないよなー
なんてことを昨日の夜中からぼんやりと考えてます。
こないだ書いた悩みとはまた別のことなんですけどね。近いけど遠いこと。
サイトの改装を考えてたんですが、プログラミングなんてやってますと他人にとっての使い心地を考えがちです。エンドユーザのためのコンピューティング。
ここをこうしたほうが見やすいなとか愉しいなとか、これをこっちに置いた方がすぐに見つけられるよなとか、
自称心配性なだけあって思考の種はなかなか蒔き終わらない。
とりあえず黒かったのを白くしました。
自分が言ったサイトで背景が黒いところは入った時の第一印象が少し微妙だったことを思い出した。
いきなり黒い画面が出てくるのが違和感なんでしょうね、きっと。黒を効果的に活用するためのスキルはオイラにはまだない。
デザインはあんまり代わり映えしないかも…。
でもこれがオイラのHTMLスキルとデザインスキルの限界です。
テスト終わったばっかりなのに、解放された気が全然しない…。
そしてワンピースで覆い尽くされた朝日新聞を称えたい。
なんてことを昨日の夜中からぼんやりと考えてます。
こないだ書いた悩みとはまた別のことなんですけどね。近いけど遠いこと。
サイトの改装を考えてたんですが、プログラミングなんてやってますと他人にとっての使い心地を考えがちです。エンドユーザのためのコンピューティング。
ここをこうしたほうが見やすいなとか愉しいなとか、これをこっちに置いた方がすぐに見つけられるよなとか、
自称心配性なだけあって思考の種はなかなか蒔き終わらない。
とりあえず黒かったのを白くしました。
自分が言ったサイトで背景が黒いところは入った時の第一印象が少し微妙だったことを思い出した。
いきなり黒い画面が出てくるのが違和感なんでしょうね、きっと。黒を効果的に活用するためのスキルはオイラにはまだない。
デザインはあんまり代わり映えしないかも…。
でもこれがオイラのHTMLスキルとデザインスキルの限界です。
テスト終わったばっかりなのに、解放された気が全然しない…。
そしてワンピースで覆い尽くされた朝日新聞を称えたい。
PR
(年中同じ状態だとは思いますが、)一時休止宣言。
一週間ほど魂が中間考査という名の地獄へ向かいます。
本当はパソコン立ち上げる気なんてなかったのに…!
パソコン断絶宣言昨日出したはずなのに…。
C#なんて嫌いです。(ちょっと弱めに)
テスト勉強のためだけについさっきVisual C#ダウンロードしてきました。
やっぱり動作めっちゃ遅い…だから家でやりたくないのに…。
でも少しずつ分かってきたような気が…しないでも…。
menuの部分をどう改名するか悩みに悩んで、今日ようやくあらかた決定稿を出しました。変わらないのもありますけどね。
小説の方は9割出来上がってるのに、一部分だけ思いつかない…。
さて、どうしたものか…。
と、そんな二次元方向の考えに入る前にプログラミングの勉強に帰りたいと思います。
ではみなさん、生きて逢えたら金曜日辺りに。
(木曜日はおそらく空果が脱力状態で干乾びて寝そべっていることでしょう)
一週間ほど魂が中間考査という名の地獄へ向かいます。
本当はパソコン立ち上げる気なんてなかったのに…!
パソコン断絶宣言昨日出したはずなのに…。
C#なんて嫌いです。(ちょっと弱めに)
テスト勉強のためだけについさっきVisual C#ダウンロードしてきました。
やっぱり動作めっちゃ遅い…だから家でやりたくないのに…。
でも少しずつ分かってきたような気が…しないでも…。
menuの部分をどう改名するか悩みに悩んで、今日ようやくあらかた決定稿を出しました。変わらないのもありますけどね。
小説の方は9割出来上がってるのに、一部分だけ思いつかない…。
さて、どうしたものか…。
と、そんな二次元方向の考えに入る前にプログラミングの勉強に帰りたいと思います。
ではみなさん、生きて逢えたら金曜日辺りに。
(木曜日はおそらく空果が脱力状態で干乾びて寝そべっていることでしょう)
ちょっとした忘れていた事実があったので、再びこっそりRingを改名しました。
「恒星航路」。イメージはDSの「無限航路」から。
「星間飛行」にしようかとも思ったんですが、別にあの作品は好きじゃないのでね。
…似てるなー、とは思ってるんですよ、常々。
オリジナルなんだけれどオリジナルじゃない、っていう想いは自分の中に常日頃あるんです。
「似てる」っていう言い方はほんの少しオブラートに包み気味。
自分なりのが作れたらいいとは思いますが、これが自分なりの表現なんだと思いたいっていうのも確か。
悩みは尽きません。いつかはっきり言われる時が来ても受け入れるしかないんだろうな。
もう少し表現方法を変えよう、とは思います。でもそれすらも「そうだと分からなくする」行為にしかならないのかもしれない、とも思います。
どうしたら「これは自分のもの」ってはっきり言えるんだろう。
珍しいものを使ってるから「似てる」って思うのかな…?
珍しく冗談無しの感情吐露なので、本題をぼかして書いてます。
わかっていても、何も言わないでやってください。
こんなことをいつも本気で考えてます。
だって、誰だって嫌な思いをするのは、嫌でしょう。
それがわかってるからなおさら、たくさんのことを考えます。
考えればどうにかなると思っています。
きっと、これからもずっとそう。
「恒星航路」。イメージはDSの「無限航路」から。
「星間飛行」にしようかとも思ったんですが、別にあの作品は好きじゃないのでね。
…似てるなー、とは思ってるんですよ、常々。
オリジナルなんだけれどオリジナルじゃない、っていう想いは自分の中に常日頃あるんです。
「似てる」っていう言い方はほんの少しオブラートに包み気味。
自分なりのが作れたらいいとは思いますが、これが自分なりの表現なんだと思いたいっていうのも確か。
悩みは尽きません。いつかはっきり言われる時が来ても受け入れるしかないんだろうな。
もう少し表現方法を変えよう、とは思います。でもそれすらも「そうだと分からなくする」行為にしかならないのかもしれない、とも思います。
どうしたら「これは自分のもの」ってはっきり言えるんだろう。
珍しいものを使ってるから「似てる」って思うのかな…?
珍しく冗談無しの感情吐露なので、本題をぼかして書いてます。
わかっていても、何も言わないでやってください。
こんなことをいつも本気で考えてます。
だって、誰だって嫌な思いをするのは、嫌でしょう。
それがわかってるからなおさら、たくさんのことを考えます。
考えればどうにかなると思っています。
きっと、これからもずっとそう。
前回の更新でRingの名前を変えたことで思いついたのか、オンマウスで出てくるmenuの名前をテーマで統一してしまおうかと考えています。
今までの傾向からみると、やっぱり「星」かな? あんまり星に関係ないものは数個だけだし、すぐに考えつきそう。
よし、小説のネタもいっこちまちまと昨日から書き進めてるので、ついでで次の更新辺りから少しずつ変えていこうと思います。
…と、いいたいところなのですが、とうとうこの時期がやってまいりました。
今までの傾向からみると、やっぱり「星」かな? あんまり星に関係ないものは数個だけだし、すぐに考えつきそう。
よし、小説のネタもいっこちまちまと昨日から書き進めてるので、ついでで次の更新辺りから少しずつ変えていこうと思います。
…と、いいたいところなのですが、とうとうこの時期がやってまいりました。
言い忘れてましたが、この間県展で出した写真が佳作に入ってました。
…オイラもう自分のセンス信じられないかもしんない。
BGM:BE FREE / GReeeeN
…オイラもう自分のセンス信じられないかもしんない。
BGM:BE FREE / GReeeeN