FF13の動画何度も見返して、なんかもどかしいなーとか思ってたんですよ。敵の攻撃受けっぱなしだなーって。
ついさっきようやくその違和感の正体が分かったんですけど、これってアクションゲームじゃないんですよ。れっきとしたRPGなわけです。
動画だとよく戦闘画面が映るから、あまりにも行動が迅速的で並行的なので、それで頭というか、感覚が混乱しちゃったんでしょうね、きっと。
アクションはほとんどかじったことがありませんが、やけに早くて攻撃をよけやすい奴を使うのが好きだった記憶があります。当たるのがいやなんでしょうね、痛いから。現実の私のドッジボールスタイルと一緒です。とにかくよけっぱなし。
どうもアクションとかは兄が得意なイメージがあって、でその分苦手意識があるような、気がしないでもない。だからテイルズは自分に合わないと思ったのかな。
FF13だったら、もどかしかったアクションも上手く出来るような。そんな感覚になれる気がします。
……本気で買ったらどうしようかって、それを今から考えるのもどうなのよ。
ああ、はやくARF受け取りに行かなくちゃ……。
高総体でほとんど休みなもんだけど、天気がころころ変わって行く気が失せる……。
ついさっきようやくその違和感の正体が分かったんですけど、これってアクションゲームじゃないんですよ。れっきとしたRPGなわけです。
動画だとよく戦闘画面が映るから、あまりにも行動が迅速的で並行的なので、それで頭というか、感覚が混乱しちゃったんでしょうね、きっと。
アクションはほとんどかじったことがありませんが、やけに早くて攻撃をよけやすい奴を使うのが好きだった記憶があります。当たるのがいやなんでしょうね、痛いから。現実の私のドッジボールスタイルと一緒です。とにかくよけっぱなし。
どうもアクションとかは兄が得意なイメージがあって、でその分苦手意識があるような、気がしないでもない。だからテイルズは自分に合わないと思ったのかな。
FF13だったら、もどかしかったアクションも上手く出来るような。そんな感覚になれる気がします。
……本気で買ったらどうしようかって、それを今から考えるのもどうなのよ。
ああ、はやくARF受け取りに行かなくちゃ……。
高総体でほとんど休みなもんだけど、天気がころころ変わって行く気が失せる……。
PR
この記事にコメントする