忍者ブログ
Admin*Write*Comment
空色遊星観測
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大切なこと。どうでもいいこと。必要なこと。捨てたいこと。それらを含めて記憶と呼ぶ。あるいは過去と。考えた時点でそれは未来にはならない。既に過ぎ去りしもの。
嬉しいことも、悲しいことも、楽しいことも、辛いことも、記憶や過去になっていたその時は全部笑って話すことができればいい。歓喜も悲愴も愉楽も辛苦も全部まとめて、痛みのほうが多くてもそれでも笑っていられればいい。それが嘘だったりしたらそれはそれで哀しいけれど、それでも笑っていられるのなら。
甘い蜜も辛酸も全部混ざり合って、透明な水にはならないと知っていても。それでもそう願っている。

 
PR
<買いたいものリスト>
・魂葬屋奇談
・ドラゴンキラーあります
・ONE OUTS

上二冊は本屋で表紙を見て面白そーだなー、でも図書館使ってから決めるかも
下一冊は少し前から探してるけどなかなか見つからない
読む本は表紙90%で決めるという何とも邪道な奴です私は

最近借りた三冊(と言っても一冊は夏休みの時期だ)がみんな伊坂幸太郎さんの本だったことに驚いている。
好きなんだろうな、たぶん。何かって訊かれるとわからないけれど、題名とか?
・死神の精度
・アヒルと鴨のコインロッカー
・重力ピエロ
文章も好きだけど、どこか質の違ったユーモアが溢れているように感じる。

そういえば、最近気づいたけれど『零す』という単語は『零/ゼロ/0』という漢字が入っているのですねぇ。
ずっと『雫/しずく』だと勘違いしていたかもしれない。
『零す』というのはつまり『零』になるということ?

生命の脈動を感じるものにおいて、左右対称はあまり好まない。なぜなら生きとし生けるもの総てには限りのある命が与えられ、その命は色も形も魂も一つたりとて同じものはない。それは一つの命という唯一無二を概念として生に植え付けるために必要不可欠な、強いて言えばここの境界をひく線そのものなのである。故にこの世界に一つとして完璧な同一と言うものは存在せず、また一つの命を例にとるとそれを真っ二つに区切る境界線が引かれたとして、しかし片方と片方が同じ元素で構築されていることは決してない。すなわち少なくとも生命の脈動を感じるものにおいて左右対称というものは絶対不可避な存在証明の妨げであり、また目に見える形で存在を表す際においても妨げとなることは容易に想像できるだろう。


小難しい文章をnot改行で書いてみたかった。

私はここに存在する。
時折それを思うと、どうしようもなく嬉しくてたまらない。


先日。
本当なら諦めてはいけなかったものを、諦めました。
始まりは思えば、とても希望に満ちあふれていたころでした。いつからだろう、喜びが重荷になっていたのは。
友達   にもそれで、多分迷惑をかけました。いいえ、完全に足を引っ張っていたのです。私がバトンを渡さなかったから、それらはきっと歩き出すことすらできなかった。
バトンを落としたのは私です。どうしようもなくなって、携帯の画面の向こうで友達は、そのバトンを拾ってくれました。
それどころか「いつでも待っている」とまで言ってくれました。
「どうすれば、もう少し頑張れるかな」 諦めているばかりじゃ、私はきっと前に進めない。
『何かをやりきってみたら?』
それはとても簡単で、けれど私には一番難しいことでした。

その言葉を聞いてから、頭の中に不思議なほど言葉達の波が打ち寄せています。まるで背中を押してくれるような心地に、身体が震えそうになります。
言葉を書くことで、それを証明してみればいいと、頭の中で何かが囁きます。

長い長い物語の、最後の一文字まで打ち終えることができたとき、私はきっと泣くかもしれません。
"もしも"を考えるのは、ほんの少し苦手です。考えれば考えるほど、枝分かれになっていく未来に足がすくみそうになる。


頑張りたい。
諦めたくはありません。
……今度こそ。

 
明日じゃぁぁぁ!!
セブンスドラゴン発売じゃぁぁぁぁぁぁ!!

と、叫んだところで。空果です。
ふいに書きたくなりました。言い忘れたこと。『シャイニング・フォース フェザー』クリアしました。
結局テスト直前に買いました。一週間たつ前に終わりました。
……やっぱりDSのソフトに内容の充実を求めることが間違ってるんでしょうか。
楽しかったです。楽しかったですよ? はい。
でもな、あの第二皇子の扱い方はどうなんだろう。本格的に更新始める前の公式サイトから顔写真乗っけてたのに、まさかまさか。ピンクのコアユニットも同じようなもん。
もうちょっと仲間以外のキャラクターにも愛を向けてほしかったですね。でも楽しかったです、はい。

以下少し妄想という名の想像をば。
ちょっと二次向けです、はい。
長いです。おまけに乱文です。
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
  • フリーエリア


CAPCOM:LAST RANKER
ランダムバナー。いろいろなキャラが出てきます。


上から順に、ゼノ、ラジィ、シュト、イヴァ、セリス
  • ブログ内検索
Copyright © 空色遊星観測 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]