忍者ブログ
Admin*Write*Comment
空色遊星観測
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

濃い灰色のトレーナーに、濃い灰色のジーンズ。
今日一日、一応喪に服していました。
/ 20:35 /
PR
今年のサイト更新はこれが最後かなーと思ってます。
ほんとは明日上げようと思ってたんですが、さすがに大掃除をしたい。特に部屋の。部屋の。
何をどうしたら机の上が綺麗であれるのだろう。
テスト前以外に勉強なんてしませんが、勉強するのは主に居間のこたつです。夏も冬もこたつです。布団があるかないかの違い。
どうして居間で勉強するのかって? そこにテレビがあるからさ。
オイラの部屋は寝るため(+着替えるため+物を置くため)だけにあると言っても過言ではない。実際それが真実です。

日参していたサイトさんにコメントを送ったらオイラのことを知っていたので顔がにやけてしまっています(一文)
こういうことがあるからサイト運営は楽しい。
思ったよりネットは広くて、そして狭いことを実感します。

31日から新年明けて2日まで、故郷宮城を離れてもう一つの故郷山形へ行って参ります。
あっちに行っても無線LANはあるので、年末の便りでも届けましょうかね。そうしましょう。

(故郷なんて打ってたら夏川りみさんの「フルサト」という曲を思い出しました。
 「浅草ふくまる旅館」のエンディングテーマ。いい曲です)

/ 20:42 /
ネタはあるのに言葉にできない。書こうとすると砂を吐きそうになる。
これってある種の禁断症状だろうか。

ルミナスアーク3!
18章のDayTimeで一休み中です。
エルルの口調が少し変わって違和感を感じざるを得ない。
しかし難易度ノーマルのくせに、少し手を抜くとたちまちピンチになりますね。しかしそこもまた楽しい。
虚の洞窟の死守一掃依頼に手こずって4~5回ぐらい死んだのはないしょだ(ハイネを盾にして命からがらクリアする)
メンバーはレベルが均等になるように調整しながらクエストを楽しんでますが(レフィはまた別の話)、個人的にはディーノとシオンとハイネがお気に入りです。逆に使いにくいと思ったのはアシュレイが断トツ(変換してこれなのか!?)。ギリギリ次点でサラ。この二人はやけにレベルが一つ二つ低くなりがちです。何故だろう。
ユウとイナルナが意外と強い。ライラは可も不可もなく、かな? オルモルディは出すと経験値を片っ端からかっさらいます。灼熱の吐息が強いのなんの。
年内にクリアできるかなーどうかなーといった感じ。ストーリーが意外と長いのに驚きです。10章で終わるかな的な雰囲気にシャイニングフォースフェザーのことを思い出してちょっと哀しくなったんですが、まさか20章を超えるとは…。これは嬉しい悲鳴です。
あと学園内の生徒たちの一言一言がいちいち日常っぽくて+学生っぽくてすごく好き。
心残りがあるとすれば…最初のAfterTimeで、ジル(図書室司書)さんとのアフターブレイクを起こせなかったことが…。
カウンターのこっちとあっちとで会話が違うなんて、その時はまだ…知らなかったんだよ…。

一足遅れましたが、メリークリスマス!
年内にクリアできるかなー。更新できるかなー。
相変わらず気ままに行こうと思ってます。

/ 16:48 /
年賀状36枚は多い部類に入るのだろうか…。
なんてことを少し本気で考えています。
午前中は学校で課題研究のラストスパート、
帰ってからは休憩を大幅に挟みつつ年賀状の宛名をせこせこ書いていました。
半分ぐらいが小中高の先生なんてどういう状態。

/ 18:29 /
バナーを新しいものに変えたのですが。
どうにも気に入らなさが煮えたぎり、即興でもう一つ作りました。
なので数時間単位の短い命のバナーが残されたという…。作ったのは結構前だったんですけどねぇ。
思えばこれまでたくさんバナーを作ってきたなぁ。ほとんどおなじようなものだったけんども。
…今度一覧並べてみようかな。

も、ほんと、バナーのセンスがほしい。

/ 19:52 /
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
  • フリーエリア


CAPCOM:LAST RANKER
ランダムバナー。いろいろなキャラが出てきます。


上から順に、ゼノ、ラジィ、シュト、イヴァ、セリス
  • ブログ内検索
Copyright © 空色遊星観測 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]