忍者ブログ
Admin*Write*Comment
空色遊星観測
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬱な記事は下げる下げる。

音沙汰のなかったしばらくの間、友達の一人が貸してくれた「テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2」に熱中する日々を送っておりました。なにこれ楽しい(←)
とりあえず一つシリーズをプレイしたからって判断してはいけないなーということを改めて学びましたです。それでもきっと買わないけどな(←)
キャラを作るのは楽しいなー、性格とかを自分で決められる(脳内設定ができる)のがキャラメイクシステムの嬉しいところですよね。
そして自己満足で大まかなデータを載せてみる。

主人公:クローズ(最初は「クロ」だったけれど途中でなんとなく変えた)
性別:男(クール系)
職業:剣士→双剣士(二刀流大好き)
常時装備:ブラックアイズ(いわゆる目隠し)
よくパーティに入れる:ガイ、クラトス(好みまる出しという声が聴こえるが気にしない)

だってガイを入れると戦闘が楽しいんだよぅ。
クラトスにはいつものようにやっぱり違和感を感じざるを得なかったけれども、声を聴くのにはようやく慣れてきたかな。剣技・術・回復ができる万能キャラだからついつい入れてしまうのです。だからストーリークエストとかは大体カノンノを入れたこのメンバー。
今日友達の一人にガイが入っているパーティを見られたとき「ノリスケが入ってる~」とかなんとか、そんなようなことを言われた。考えたら確かにそうだ よし、忘れよう(←)

動画とかほとんど見ないせいで大体のキャラの声が初耳なものだから。
驚いたのはミントとジェイドあたりだろうか。でも慣れると良いね。アーチェとかアニスとかはハマり役なのがよく分かる。

*** なんだか長くなりそうなので割愛 ***

話は変わるがつなびぃ? とか楽しそうだからやってみたいとは思うものの、そもそも携帯電話で写真を撮ることがあまりないのヨネ。


ついでに。
お勧め動画なんて柄じゃないけれど追記に載せてみる。

/ 22:47 /
PR
いわゆる鬱な考え方をしている時期に、元気いっぱいで希望に満ち溢れた人たちの話を書こうとしているから、頭も指も動かないのかな。
暗い話ならある程度は筆が進みます。全体的にそんな感じにはしたくないと思いながら。既になっているだろうということを知っているとしても。
それでも、言葉は繋がらないし、会話は成り立たず、想いは作用することもなく空回り。
虚しく歯車が回り続ける音だけが、頭の中に響いている。

潮時、とは思いませんが、思考の変え時、とは思うのです。
その時では笑っていても、後で思い返すと嘘っぽく見えてくるからいけない。

本当ってなんだろう。
「確か」とは何だろうか。

/ 0:43 /
だって、そこにもう意味なんてない。


ようやく海都ルートクリアしましたー。
以下たぶん超絶なネタばれだと個人的には思うので、一応隠しておきますです。
「続きを読む」でないのはきっと、書き終えた後でめんどくさいからです。

***

10回以上hageしたかな! だって前衛が前衛なのに脆すぎる。
だからシュト(シノビ♂青年)はほとんどラインヒールのターン。
ターン数を間違えてリミット打たれて瀕死状態になったことなんてざら。イージスの護りⅡをつけたキャラ達のリミットゲージが間に合わなかったことも1回ぐらい。
だからセリス(ゾディアック♀紫髪)を休養させて雷の先見術持たせたら随分楽になった(それでも3回ぐらいhageしたっていう)
オランピアさんを停止させればあとはずいぶんと楽になりましたです。強化しなければこっちのものだもの。

そして、深王さまにさようなら――。

EDで出てきた世界樹(おそらく)の一枚絵、あれがどうしても上手く認識できない。
上にあったのは空? それとも海?
幹の下にあったのはゲームでの深都の背景に似ていたけれど、あの透明な球体は何だろうか。
もしかしてあの外は海で、深都は海の中にある? 球体が空気を閉じ込めているとか? 世界樹の力で。
深都をよく見てないってことがよく分かった、気がする。後でゲーム見て確かめておこうかしら。

球体も世界樹の一部っていうことなら、その下にまだ世界樹は続いているって、そういう考えでいいのかしら。
うーん、画像が欲しい。だれかとってませんかー。


***

最後に関係ない話だけれど、今日は久々に<p>タグがしつこいほどうざい。
ほ、んと、これ、どうにかしてくれないか…!

/ 23:53 /
「どちらにも属さないということは、君が二つの立ち位置の架け橋になるわけじゃない。君自身が三番目の立ち位置になるということだよ。そして、それは更なる運命の引き金にさえなるやもしれない」
 君が用いるのは突剣だけどね、と軽い冗談が続く。
「何にしても、君は独りじゃない。それは君も解っていることだろう。独りでは出来ないことをするといい。たとえ後悔の結果がその先にあるとしても、生きる上では些細なことさ」

***

ネタや全体の構想はあるのに内容や構築具合が全くと言ってダメダメなので、ここに数文さらしてみる。
ゼノとイフ。ルート分岐の手前の話。
彼ら(イグノランス)が選ぶのはゲームで言う海都ルートでも深都ルートでもなく、真ルートと似て非なる第三の道だと思うのです。
わーい妄想ばんざーい。

/ 0:16 /
タイプ的な問題で草ポケモンは最初に選ばないと思っていた筈なのに。
俺、草ポケモン選んでしまいそうだ。
なんか…その…・最終的にドラゴンタイプつきそうだなとか思ったり思わなかったり…。
だってへびだもん。竜ってそういうものだろう。
だからと言ってアーボやアーボックが竜とは認めないが。
そんな私はフライゴンが大好きだったりします。ピカチュウの次でアブソルと同位で。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』公式サイトへ飛ぶ

/ 17:18 /
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
  • フリーエリア


CAPCOM:LAST RANKER
ランダムバナー。いろいろなキャラが出てきます。


上から順に、ゼノ、ラジィ、シュト、イヴァ、セリス
  • ブログ内検索
Copyright © 空色遊星観測 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]