台風絶賛接近中ですが、こちらとしても今月前半はテスト期間の比じゃないくらい忙しいかもしれない。
とりあえずやるべきことをあげてみる。
・[~10/16]写真フィルム現像、モノクロorカラー現像(学祭の展示に向けて)
・[~10/16]実習:C#のプログラム完成(再来週の実習のために)
・[10/24必着]専門学校の願書及び書類等投函
…わーお、やるべきことがたくさんあるー。
ゲームなんて買ってる/やってる場合じゃない。
(それでもまたすごく欲しくなったから青竜DSは買うよー
宣言しないとまたためらっちゃいそうだよー
一か月経ちそうだけど未だにポケモン殿堂入りしてないよー
というよりまだイブキさんにも勝ってないよー)
(以下文章的には続いていますが普通に長いのでしまいます)
とりあえずやるべきことをあげてみる。
・[~10/16]写真フィルム現像、モノクロorカラー現像(学祭の展示に向けて)
・[~10/16]実習:C#のプログラム完成(再来週の実習のために)
・[10/24必着]専門学校の願書及び書類等投函
…わーお、やるべきことがたくさんあるー。
ゲームなんて買ってる/やってる場合じゃない。
(それでもまたすごく欲しくなったから青竜DSは買うよー
宣言しないとまたためらっちゃいそうだよー
一か月経ちそうだけど未だにポケモン殿堂入りしてないよー
というよりまだイブキさんにも勝ってないよー)
(以下文章的には続いていますが普通に長いのでしまいます)
おまけにクラスの催しもの(焼き鳥:塩)の副チーフでもあるので…そりゃ、もう、大変です。
でも違うところでもっと大変な人がいることを思うとそんなことも言えないんだなぁこれが。
そろそろ気を引き締めていかないと。遅くまで残りたくないとか言ってられないなこりゃ。
少しだけ宣言。
もう少し頑張ってみよう。休んだりするにはまだちょっと早いし、楽しむのはきっと合間にいつだってできる。
まずは「行う」ことだろう。
うーん、少しずつ書いてはいるんですが、いかんせんまとまりのない。
いつもと比べれば短文に近いんですけどね。
いかに自分がとりとめのないことをぐだぐだとまとめているのかがよく分かる。
選択の作文の授業でも何となくそれが理解できるので、もう少し文章の腕を上げる努力が必要なのかな。
趣味でやってることだけど、やるんだったら自分が満足できるようなものにしたいっていう想いはある。
心に行動が付いていかないっていうのはこういうのを言うのかな。
最近は一日一日が新しい発見の連続なんだと思うようになりました。
感覚的に言ってしまうと、空の色は違うし、雲の広がり具合も、重なり具合だって全く違う。
話してる相手の状況もきっと毎日だって変わっているから、「思いやる」ことや「慮(おもんばか)る」ことがどれだけ大切なのかって、よく解ります。
それも「自分のため」でしかないっていうこともわかるから、毎日自分と向き合っています。
一日一日を大事にしたいなら、それってとても大切なことなんじゃないかな。
なんてことをこの文章を打ちながら考えました。
でもきっと、明日には忘れてるんだろうな。
でも数えられるくらいでいいから、思い出して読んでほしい。
この時の自分は前向きなんだって、そんなことを想って笑ってほしい。
こんな風に思いつくままに書いてると、今の自分が元気なのかふさぎ込んでるのか、自分でもわからなくなるけれど。
とりあえずは、きっと元気ですよ。不思議な感じです。
でも前向きなのは確かなのですよ。
あれかな、ひょっとして台風が近づいてきてるからかな?
大雨とか嵐とか大好きな人です。不謹慎にもほどがある。
とりあえず、ベストハウスが終わったら寝ようかな。
これはいつ見てもいい意味で驚かされる。
でも違うところでもっと大変な人がいることを思うとそんなことも言えないんだなぁこれが。
そろそろ気を引き締めていかないと。遅くまで残りたくないとか言ってられないなこりゃ。
少しだけ宣言。
もう少し頑張ってみよう。休んだりするにはまだちょっと早いし、楽しむのはきっと合間にいつだってできる。
まずは「行う」ことだろう。
うーん、少しずつ書いてはいるんですが、いかんせんまとまりのない。
いつもと比べれば短文に近いんですけどね。
いかに自分がとりとめのないことをぐだぐだとまとめているのかがよく分かる。
選択の作文の授業でも何となくそれが理解できるので、もう少し文章の腕を上げる努力が必要なのかな。
趣味でやってることだけど、やるんだったら自分が満足できるようなものにしたいっていう想いはある。
心に行動が付いていかないっていうのはこういうのを言うのかな。
最近は一日一日が新しい発見の連続なんだと思うようになりました。
感覚的に言ってしまうと、空の色は違うし、雲の広がり具合も、重なり具合だって全く違う。
話してる相手の状況もきっと毎日だって変わっているから、「思いやる」ことや「慮(おもんばか)る」ことがどれだけ大切なのかって、よく解ります。
それも「自分のため」でしかないっていうこともわかるから、毎日自分と向き合っています。
一日一日を大事にしたいなら、それってとても大切なことなんじゃないかな。
なんてことをこの文章を打ちながら考えました。
でもきっと、明日には忘れてるんだろうな。
でも数えられるくらいでいいから、思い出して読んでほしい。
この時の自分は前向きなんだって、そんなことを想って笑ってほしい。
こんな風に思いつくままに書いてると、今の自分が元気なのかふさぎ込んでるのか、自分でもわからなくなるけれど。
とりあえずは、きっと元気ですよ。不思議な感じです。
でも前向きなのは確かなのですよ。
あれかな、ひょっとして台風が近づいてきてるからかな?
大雨とか嵐とか大好きな人です。不謹慎にもほどがある。
とりあえず、ベストハウスが終わったら寝ようかな。
これはいつ見てもいい意味で驚かされる。
PR
この記事にコメントする