忍者ブログ
Admin*Write*Comment
空色遊星観測
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たくさん笑って、笑わせてくれて。
だから、訃報を聞いた時、一瞬言葉を失った。
遠い空の向こうでも、優しく笑っていてください。

テレビのニュースで知るなんて、本当は邪道なんだろうけれど。知らないよりはずっといいと思うから。
三遊亭円楽さん。ありがとう。いってらっしゃい。
ご冥福を、お祈りします。



今日。正式には昨日。18才になりました。
何か変わったかと聞かれると、何も変わっていないような気がしないでもない。
でもきっと、変わらないほうがいいときもあると思っている。
一歩一歩、歩いていこうと思います。誰かの為じゃなくて自分のため。自分のエゴ。
いつだって、そう在る筈だから。


PR
文化祭が終わって一段落。1500本+α売り切った!
来てた制服のセーターが煙くさい。
そして先日は久々の更新です。でも数日単位でちょこちょこソース直したりしてたんで「ひさしぶり」な感じは全然ないんだぜ。
性質が悪いことは自分が一番よく解ってる(はず)。

インフルの猛威で2学年が昨日学年閉鎖。
そして1学年は一クラス学級閉鎖。
先生の言葉を借りれば「24分の9クラス」が閉鎖中。
3学年の閉鎖予定があんまりないことを喜ぶべきか悲しむべきか。
でも閉鎖した分冬休みに授業受けに来なくちゃいけないらしい。
…そのころ自分はこたつでぬくぬくとゲームをしていることでしょう。

「空の軌跡三部作フルセット」的なものが欲しくてたまらない!
けれどPSPを持っていない…今の値段だと15000円ぐらいだとか。
(お盆にもらったお小遣いを考える)……買える、か?
ふんぎりがつかない。ネットでなんて買ったことないよ。でも欲しい。
どうしよう。


空が晴れてるままで雨が降って、虹が出た。
狐がどこかに嫁いだんでしょうかね。とても、大きな虹でした。


お久しぶりも甚だしい!
小説は少しづつ書きすすめてるんですけど、文章の変わり方がぼんやりと分かりますね。
この間「電子波乗り」の最中に読んだ「英雄伝説 空の軌跡」の小説の書き方にも影響されてるみたいです。
ストーリーはうっすらとしか知らないけれど、ゲームとしては一級品だと思っている。何よりキャラクターに嫌いな人がいないのが珍しい。

今週末の文化祭は大丈夫だろうか。
確実に決まっていることが思い出せない。あと三日しかないんだぜ。
焼き鳥! 焼き鳥! 何で焼いてローテンションはどうなってそれ以前にいつ試食会やるんだ! 紙提出しなくちゃいけないんだぞ!

そしてなぜだか最近急に口が悪くなりました。
一人称が「俺」とか「オイラ」とか。
自分としては「オイラ」を推奨したいところ。「俺」なんて言ってる同級生見ると思わず眉を寄せてしまう。
とりあえず文化祭に向けてラストスパートかけような(サイトの更新もな。気づけば一か月なんてざらに越してたんだぜ)。

そいえば、この間両親が前から欲しい欲しいって言ってた懐中時計を誕生日プレゼントに買ってくれました。
入れておくカバー付きで、これがなんともいいギミック。
みんなもアナログ時計は大切にしてくださいね。


(サイトの小説の体裁をまとめたい。
 みんなところどころばらばらだし、そろそろ統一したいな。
 外部スタイルシートとか使えばいいんだろうけど、どうやってつかうんだろう)


20000HITありがとうございます!
更新が滞っているにもかかわらず日参してくださる方々がいらっしゃるようで、自分としても感涙ものです。
ひとりひとりに飴を差し上げたい(なぜだ)


今日は両親と一緒に地元の野草園へ行ってきました。
やー、たくさん写真が撮れた。
文化祭に出せそうな写真も撮れて(写真部所属)、ドングリも拾えたし大満足です。
セミの抜け殻を発見してなぜかはしゃいでしまった18才。高校3年生です。受験生です(専門学校志望)

来週は現像で忙しくなりそう。


=[境界線上の傍観者]。
自分がこう在りたいと思う在り方。
いい意味の方で「傍観者」でありたいと思うのです。


今日は何故か「ベヨネッタ」の公式HPをまんべんなく見回っていました。
面白そうですね。魅力的、て言葉がお似合いな感じ。
…いや欲しいとは思わないけど。アクション苦手だし。血生臭いのはもっと苦手だし。CERO[C]だし。
自分が苦手なものでもすごいと思えるものはあるんですねぇ。また一つ、勉強になりました。

ゲームに大切なものってなんだろう。
自分はいいところがあればその部分に惹かれるタイプだと思ってます。逆に他の人が強く指摘する部分にはあんまり気づかないことが多い。
自分で言うのもなんですが、ゲームには基本的に寛容です。
「これはちょっとなぁ」っていうこだわりもあるにはあるけれど、少しでも面白いと思えたら受け入れます。

昨日からちょっとリメイクの方でナックラーを手持ちに入れるために、ダイヤモンドの方で無理やり殿堂入りしてアグノムとユクシー苦労しながら捕まえて、シンオウ図鑑完成させました。
今はポケトレ使ってナックラーを捜索中。タマゴを送るんで別にさっき手に入れたビブラーバでもいいんですけど、♂だったし。
ま、あとはそんなに苦労しなくてもよさそうなので地道にやります。
208ばんどうろの野生ポケモンのレベルがメインメンバー数匹のレベルをとうに超えていることは別として。
それはそれ、これはこれです。


  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
  • フリーエリア


CAPCOM:LAST RANKER
ランダムバナー。いろいろなキャラが出てきます。


上から順に、ゼノ、ラジィ、シュト、イヴァ、セリス
  • ブログ内検索
Copyright © 空色遊星観測 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]