忍者ブログ
Admin*Write*Comment
空色遊星観測
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある心優しきお方のために。
と言うよか自己満足のために、アスソフィの話を考えてたりします。
連作…になればいいなぁ(not長編であることは確か)
いや勿論マリパスの話も書いてるんですが、5分の4ぐらい書いて筆が止まってしまった。
一度止まるとそこで終わってしまって、結局最後にはごみ箱行きという展開を何度経験したことか。
優しいお話なので…どうにか書き上げて上げたいなぁ。
実を言うとアスソフィマリパス両方ともエンディング後の話です。
あれ? 発売してからずっと後日談しか書いていないような…?

…これこそ未遊の弊害と宣言します。
未プレイの弊害とも言う。

それにしてもヘキサゴンは出演してる人も楽しそうだなぁ。

/ 20:37 /
PR
僕はいつでも、その優しさに甘えてしまうんだ。

風が怖いです。
暴風注意報です。
明日家族は無事出社出勤出講できるんだろうか。


テイルズオブリバースはどこまでも優しい物語だなぁ、
なんてことをふと思いました。
私はプレイはしていないので、プレイ動画やストーリーを教えてもらうスレ暫定wikiで内容を掻い摘んで知っているくらいなのですが、それでもそんなことを思います。
テイルズの中では一番「優しさ」に満ちているゲームだな、と。
全員の話で泣けるからだろうか。
仲間の一人一人にちゃんとスポットライトが当たっていて、決して必要のない存在がいないからだろうか(勿論他のテイルズでそんな人が居たということでは決してなく)。

誰かが誰かを必要として、誰かが誰かに必要とされている。
悲しみも、苦しみも、痛みも、哀しみもある物語。
どこまでも本当を求めて、苦しみや痛みを手に入れながらそれでも、本当を求めて。
そして他の誰のものでもない、自分だけの真実を抱き締めた物語。
一人一人が、声を上げて、ないた物語。
涙も無く、心を叫んで、ないた物語。

私はテイルズで一番優しい物語がリバースだと思っている。

涙。
深い悲しみや絶望の先にある、幸福や希望を見出した時の。
それが私の考える「優しさ」に、ひどく近しいものだからなのかもしれない。


あくまでも、自己論です。
PSPがお年玉で買えたら、やってみたいなぁ。

/ 0:55 /
タイトルはFUNKY MONKEY BABYS「涙」の冒頭耳コピです。
「ヒーロー」のPVをYouTubeで見てたら、何故だかちょっと涙が出てきました。
始めて最初から最後まで聞いたんですが、これってお父さんの応援歌なんですね。
歌の力ってこういうのを言うんだろうか。

昨日のお昼過ぎに帰ってきました。
やっぱりわがやが一番です。(平仮名にしたのは某芸人トリオと区別するため)

再放送してたのを録画した「アメト--ク」を今見てるんですが。
やっぱり家電芸人はいいなぁと思う今日この頃。
笑えてしかもためになるって最強じゃないか。

/ 15:39 /
2010年になって20時間経ちまして。
ようやくパソコンを立ち上げた空果です。

あけまして、おめでとうございます。
今年も「空色アスタリスク」と空果をよろしくお願いします。

今年一番に引いたおみくじは吉でした。
でも悪いことなんて何も書いていなかったという。むしろずいぶん普通でした。
素直に過ごしていれば大丈夫、なんてような。

それにしても、格付けチェックは相変わらず面白い。
(料理を抜いて)演出の時点まで一応全部正解中です。
しかしなんでバラエティのGACKTはあんなに面白い+笑えるんだろう。

/ 20:15 /
よっしゃぎりぎり今年中!(23:22)

山形の祖父母家で(おじいちゃんは入院中)紅白ではなくガキ使を見て年を越そうとしています。
でも一階に降りた時(二階にもテレビがある)ちょうどポルノグラフィティ聴けた!
ポルノグラフィティは好きでも嫌いでもないけれど「アニマロッサ」は好きなのです。
YouTubeのグレイセスMADがそもそもの発端。
うん、確かに合ってるよね…。
でも「まもりたい」も大好きです。

あと30分そこらで年が明けますねー。
去年の今頃が一週間ぐらい前のことのように思えてくるから不思議です。
でもゲーム三昧の一年には変わりなかった。サイトのデザインは結構変わったかな?
比べて果たして文章力は上がっているのか…それが問題だ。

TOVからTOG。途中に(自分にとっての黒歴史が)色々あったけどこれがうちの真実。
レイジュディからマリパス。共通点なんて思いつかないけどどっちだって大好きです。
新年明けたらまたマリパスの構想を練ろうかなと思ってます。
自分しか満足しないであろう『マリクの失明』とか、懲りもしないで長編とか(今度はちゃんとプロット書きます)
本気で書くかどうかはまだ考え中。書いても需要があるのかどうか。
そもそもこのサイトに需要なんてものがあるんだろうか…。

とまあ悩むのはこれくらいにして。あと25分弱で新年です。時間を言っても意味はないのだろうけども。
今年の紅白は結果を見て終わりそうだなぁ…不思議な感じ。


今年一年間、「空色アスタリスク」をありがとうございました!
これからも精進しようと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
少し早いですが、また新年にお逢いしましょう!
空果でした!

/ 23:40 /
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • カウンター
  • フリーエリア


CAPCOM:LAST RANKER
ランダムバナー。いろいろなキャラが出てきます。


上から順に、ゼノ、ラジィ、シュト、イヴァ、セリス
  • ブログ内検索
Copyright © 空色遊星観測 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]