気づけば明日。
エンドオブエタニティの発売日です。
そして気づけばラストリベリオンの発売日です。
PS3か。
いつか買えというお告げかWiiと同様。
両方ともすごく楽しみです。
くしくも終焉の名をもつもの同士。
エンドオブエタニティ。「永遠の終わり」。
ゼファーとヴァシュロンとリーンベルと実験体20号が見届ける運命と終焉とは。
ラストリベリオン。「最後の反逆」。
ナインとアイシャが旅立つ世界の真実とは。「リベリオン」の意味は。
共に読み進めることすらできませんが、期待と希望だけは捨てないでいようと思います。
…現実逃避はこれぐらいにして自分的宿題をやろうか空果よ。
エンドオブエタニティの発売日です。
そして気づけばラストリベリオンの発売日です。
PS3か。
いつか買えというお告げかWiiと同様。
両方ともすごく楽しみです。
くしくも終焉の名をもつもの同士。
エンドオブエタニティ。「永遠の終わり」。
ゼファーとヴァシュロンとリーンベルと実験体20号が見届ける運命と終焉とは。
ラストリベリオン。「最後の反逆」。
ナインとアイシャが旅立つ世界の真実とは。「リベリオン」の意味は。
共に読み進めることすらできませんが、期待と希望だけは捨てないでいようと思います。
…現実逃避はこれぐらいにして自分的宿題をやろうか空果よ。
/ 22:22 /
一年かけた課題研究の成果発表が今日でした。
あれだけ緊張したのが今となっては嘘のようです。
改装はほとんど終わったんですが、文章の進みが遅くて困ったもんです。
部分部分は浮かぶのにそれを言い表すことのできない歯がゆさ。
あれですか、テスト勉強しろってことですか。来週ですもんねそうですよね。
PSPが欲しいが、母はお年玉の件を忘れていなかったようだ。
あともう少しで2月だったのにあともう少しで時効だったというのに…!
それでも絶対買ったるぞスピリテッドグリーン!
やりたいゲームを羅列してみる。
・英雄伝説 空の軌跡三部作(購入済み)
・Tales of Rebirth
・戦場のヴァルキュリア2
あげてはみるものの、果たして全部プレイできるのかどうか。
少なくとも空の軌跡をやるためだけにPSPを買うといっても過言ではないような気がする。
とにかく、やり遂げるぞ! 改装も課研の最終報告書もテストも!
それが終われば高校生活はほとんど終わりでぃてやんでぃ!(なぜ江戸っ子口調)
あれだけ緊張したのが今となっては嘘のようです。
改装はほとんど終わったんですが、文章の進みが遅くて困ったもんです。
部分部分は浮かぶのにそれを言い表すことのできない歯がゆさ。
あれですか、テスト勉強しろってことですか。来週ですもんねそうですよね。
PSPが欲しいが、母はお年玉の件を忘れていなかったようだ。
あともう少しで2月だったのにあともう少しで時効だったというのに…!
それでも絶対買ったるぞスピリテッドグリーン!
やりたいゲームを羅列してみる。
・英雄伝説 空の軌跡三部作(購入済み)
・Tales of Rebirth
・戦場のヴァルキュリア2
あげてはみるものの、果たして全部プレイできるのかどうか。
少なくとも空の軌跡をやるためだけにPSPを買うといっても過言ではないような気がする。
とにかく、やり遂げるぞ! 改装も課研の最終報告書もテストも!
それが終われば高校生活はほとんど終わりでぃてやんでぃ!(なぜ江戸っ子口調)
/ 23:58 /
ムービーとかで見ていると、輪郭がちょっと違うような…気がしないでもない。
リーンベルと実験体20号の年の差は、公式で見ると2歳。
2年で輪郭の形ってあんなに変わるものなんだろうか。
もうどうだろうといいとかそんなことを前に言ったけれど、こういってるじてんで・・・どうでもよくはないんだろうなぁ、きっと。
いっそのこと知られていない21号とかそんなんであればいいと思っている自分がなんだか奇妙で仕方ないよ。
ワンピースのアニメに出てくるサディちゃんの口調が最近好きで好きで仕方ないんですが。
あそこまでキャラと声と口調があっているキャラなんてめったにいないような。
いいなぁサディちゃん。いいよぅサディちゃん。
うん、ただそれだけだ。
久しぶりに伊坂幸太郎の本(フィッシュストーリー)を読んで、やっぱり好きだなぁと再確認。
伊藤と黒澤さんが特に大好きです。
この本はたくさんの他作品にリンクしてるなぁ。これこそ伊坂ワールドの真骨頂。
リーンベルと実験体20号の年の差は、公式で見ると2歳。
2年で輪郭の形ってあんなに変わるものなんだろうか。
もうどうだろうといいとかそんなことを前に言ったけれど、こういってるじてんで・・・どうでもよくはないんだろうなぁ、きっと。
いっそのこと知られていない21号とかそんなんであればいいと思っている自分がなんだか奇妙で仕方ないよ。
ワンピースのアニメに出てくるサディちゃんの口調が最近好きで好きで仕方ないんですが。
あそこまでキャラと声と口調があっているキャラなんてめったにいないような。
いいなぁサディちゃん。いいよぅサディちゃん。
うん、ただそれだけだ。
久しぶりに伊坂幸太郎の本(フィッシュストーリー)を読んで、やっぱり好きだなぁと再確認。
伊藤と黒澤さんが特に大好きです。
この本はたくさんの他作品にリンクしてるなぁ。これこそ伊坂ワールドの真骨頂。
/ 15:55 /
お久しぶりの日記です。
昨日の「天使にラブソングを…」はよかった…。
外国の映画では「ラッシュアワー」と同じくらい大好きな映画です。1も2も大好き。
一度でいいからあれを練習して歌ってみたい…。
中学の学祭で先輩方が歌ってるのは見たことがあるのですが。
いいなあ、やりたいなあ…。
以下、ちょっとした私事です。ご覧になっても支障はありませんが、あまり内容の解らない話だと思います。誰に向けたものでもありません。
昨日の「天使にラブソングを…」はよかった…。
外国の映画では「ラッシュアワー」と同じくらい大好きな映画です。1も2も大好き。
一度でいいからあれを練習して歌ってみたい…。
中学の学祭で先輩方が歌ってるのは見たことがあるのですが。
いいなあ、やりたいなあ…。
以下、ちょっとした私事です。ご覧になっても支障はありませんが、あまり内容の解らない話だと思います。誰に向けたものでもありません。
/ 17:27 /