テストが終わって開放感。
web拍手のIDが消えたことに絶望感かつ虚脱感。
いったい何をしてるんだろう。
エンドオブエタニティのちょっとしたネタバレ日記を見てきました。
あまり深いところまでは書かれていなかったんですが、それでも少し一安心。
発売前に悩んでいたことはあまり重要なことではなかったんだと言うことが解りました。
上手く説明できませんが、全部が頭の中で丸くすっきりと収まってくれた感じで、自分でも納得のいく形に考えがまとまってくれたようです。
簡単に言うと無粋なことは必要ないと、そういうことです。あれはとてもいい「家族」だ。
ああ、あれだけ悩んでいたのが嘘のようです。でもにんげんなんてそんなもの。
世界樹の迷宮Ⅲ!
キャラクターが勢ぞろいしたのでギルドのメンバーが大体決まりました。
最大何人なのかが一番の不安点。数えてみたら12~3人いたよ。
1が16で2が30だったから大丈夫だとは思うんですが。
主人公は一目見て惚れた青髪パイレーツです。名前はゼノ。
副主人公に金髪プリンセス。名前はラジィ。
…ここまで言って買わなかったらどうしようか。
念の為今のうち予約しておこうかな?
明日から卒業式までほとんどお休みです。
PSPを買うために母と交渉しなくてわ。
とりあえず、今は小説を書きたい。
パソコンに触れないほうが執筆意欲を掻き立てるようです。
シリアスなネタしか出てこないことが今は少し、辛い。
優しい話が書きたいです。
いっそ涙が出てくるくらい、やさしい話が書きたい。
文章は難しいです。
web拍手のIDが消えたことに絶望感かつ虚脱感。
いったい何をしてるんだろう。
エンドオブエタニティのちょっとしたネタバレ日記を見てきました。
あまり深いところまでは書かれていなかったんですが、それでも少し一安心。
発売前に悩んでいたことはあまり重要なことではなかったんだと言うことが解りました。
上手く説明できませんが、全部が頭の中で丸くすっきりと収まってくれた感じで、自分でも納得のいく形に考えがまとまってくれたようです。
簡単に言うと無粋なことは必要ないと、そういうことです。あれはとてもいい「家族」だ。
ああ、あれだけ悩んでいたのが嘘のようです。でもにんげんなんてそんなもの。
世界樹の迷宮Ⅲ!
キャラクターが勢ぞろいしたのでギルドのメンバーが大体決まりました。
最大何人なのかが一番の不安点。数えてみたら12~3人いたよ。
1が16で2が30だったから大丈夫だとは思うんですが。
主人公は一目見て惚れた青髪パイレーツです。名前はゼノ。
副主人公に金髪プリンセス。名前はラジィ。
…ここまで言って買わなかったらどうしようか。
念の為今のうち予約しておこうかな?
明日から卒業式までほとんどお休みです。
PSPを買うために母と交渉しなくてわ。
とりあえず、今は小説を書きたい。
パソコンに触れないほうが執筆意欲を掻き立てるようです。
シリアスなネタしか出てこないことが今は少し、辛い。
優しい話が書きたいです。
いっそ涙が出てくるくらい、やさしい話が書きたい。
文章は難しいです。
/ 20:03 /
PR
自分史という国語の課題を制作中に、家のプリンタが詰まってしまった。
(おそらくは)水曜日が〆切(の筈)なので、ラストスパートをかけなくては…。
そして…テスト…勉強…。
昨日までの3日間静かに家でのんびりと過ごしていたせいか、今日一日耳が非常に過敏症に。
教室の時も移動教室の時も席の周りで授業中のおしゃべりが絶えることはあまりないので、少し辛かったです。
限度のボーダーラインが今日一日いつも以上に低かったのが自分でもわかる。
ちょっと反省したい気分です。明日には治っているといいのですが。
テストが近づいているというのに危機感がありません。危機感はあるのに体が付いていかないと言った方が正しいのか。とにもかくにも辛い状況です。
二分割した精神の片方があっちこっちを彷徨っているような。
直前まで来て危険な状況に変わりはないのです。なんせ金曜日から始まるのにほとんど手をつけていない。
不安感がひしひしと心を突っつきます。
でも、それならパソコンを立ち上げるなという話で。
抱えているものが三つもある状況にどこかが悲鳴を上げている。
さっき言った二つ、自分史とテストと、あともう一つが課題研究の最終報告書。
明日一日か、さもなくば明後日で出せるといいのですが。
堕落と怠惰のつけが高校生活の最後に回ってきたような錯覚です。きっとそれは錯覚でも蜃気楼でもないんだろうけれど。
とりあえず、もう時間を無駄にはできないんだということだけが今の現状で言える確かなこと。
サイトのトップにも書いたとおり、10日までネットの海から身を引き上げます。
高校生活、高校生としての、これが最初で最後のラストスパート。
せめて、赤点だけは無しでいきたいなぁ。
(おそらくは)水曜日が〆切(の筈)なので、ラストスパートをかけなくては…。
そして…テスト…勉強…。
昨日までの3日間静かに家でのんびりと過ごしていたせいか、今日一日耳が非常に過敏症に。
教室の時も移動教室の時も席の周りで授業中のおしゃべりが絶えることはあまりないので、少し辛かったです。
限度のボーダーラインが今日一日いつも以上に低かったのが自分でもわかる。
ちょっと反省したい気分です。明日には治っているといいのですが。
テストが近づいているというのに危機感がありません。危機感はあるのに体が付いていかないと言った方が正しいのか。とにもかくにも辛い状況です。
二分割した精神の片方があっちこっちを彷徨っているような。
直前まで来て危険な状況に変わりはないのです。なんせ金曜日から始まるのにほとんど手をつけていない。
不安感がひしひしと心を突っつきます。
でも、それならパソコンを立ち上げるなという話で。
抱えているものが三つもある状況にどこかが悲鳴を上げている。
さっき言った二つ、自分史とテストと、あともう一つが課題研究の最終報告書。
明日一日か、さもなくば明後日で出せるといいのですが。
堕落と怠惰のつけが高校生活の最後に回ってきたような錯覚です。きっとそれは錯覚でも蜃気楼でもないんだろうけれど。
とりあえず、もう時間を無駄にはできないんだということだけが今の現状で言える確かなこと。
サイトのトップにも書いたとおり、10日までネットの海から身を引き上げます。
高校生活、高校生としての、これが最初で最後のラストスパート。
せめて、赤点だけは無しでいきたいなぁ。
/ 23:34 /
1時間くらい前にあげましたが、今ようやく改装作業が完全に終了しました。
いやー、今自分ができることを全部一式詰め込みましたという感じです。
一番好きなところは、「◆ここは、空色の星の地」などの項目名の背景がスクロールで動くところと、ゲームバナーを表示できるようにしたところでしょうか。
リンクはこれでもかというくらい1ページにぎゅうぎゅうづめです。
オフィシャルへのリンクもあるのですが…もしかしたらいけない事なのかもしれないなぁ。
取扱いジャンルのものは運よく一個も無いのですが。
リンク先の確認をしている最中、ミストウォーカー/坂口さんの新作を発見。
THE LAST STORY
Wiiで発売されるらしいです。ジャンルは私の大好きなRPG。
サイトはまだ何もないに等しいですが、音楽が…印象的だなぁ。
期待して情報を待とうと思います。
[追記/17:04]
気づいたらゲーム項目に「最後(End・ラスト)」が4つも並んでいた。なるほど、そういうタイトル(のゲーム)が好きなんだな…。
いやー、今自分ができることを全部一式詰め込みましたという感じです。
一番好きなところは、「◆ここは、空色の星の地」などの項目名の背景がスクロールで動くところと、ゲームバナーを表示できるようにしたところでしょうか。
リンクはこれでもかというくらい1ページにぎゅうぎゅうづめです。
オフィシャルへのリンクもあるのですが…もしかしたらいけない事なのかもしれないなぁ。
取扱いジャンルのものは運よく一個も無いのですが。
リンク先の確認をしている最中、ミストウォーカー/坂口さんの新作を発見。
THE LAST STORY
Wiiで発売されるらしいです。ジャンルは私の大好きなRPG。
サイトはまだ何もないに等しいですが、音楽が…印象的だなぁ。
期待して情報を待とうと思います。
[追記/17:04]
気づいたらゲーム項目に「最後(End・ラスト)」が4つも並んでいた。なるほど、そういうタイトル(のゲーム)が好きなんだな…。
/ 16:25 /
か ん ぜ ん し ん さ く
ポ ケ ッ ト モ ン ス タ ー
ね ん な い に
は つ ば い
け っ て い じ ゃ ! ! !
ポ ケ ッ ト モ ン ス タ ー
ね ん な い に
は つ ば い
け っ て い じ ゃ ! ! !
現サイトのごちゃごちゃ具合に吐き気がするのでラストスパートをかけている最中です。
設定がうまくかみ合わない 話がいまいちまとまらない。
で、結局新しいネタに手をつけています。それもお題を拝借。
いつもと比べたら短文ですが、短くまとめるのもまた難しいところです。
今月中にあげられたら…いいな…。
そして昨日の2本発売おめでとう!
まさかDSのD/Q/6と同じ日だったなんて当日まで全然知らなかったんだぜ!
ドラクエはねぇ…一度もクリアできたことがないんですよねぇ。
一番エンディングの近くまで行ったのはたぶん7ですが、やはりラスボスで負けます。
怖いよラスボスは。何のゲームでも手の汗が尋常じゃなくなる。
そして今さらBLOOD+のOPを見返しています。
いいなSEASON'S CALL。カラオケで歌いたいです。
こんなのを弾けたらかっこいいんだろうな。楽器のことはてんで分からないけれども。
設定がうまくかみ合わない 話がいまいちまとまらない。
で、結局新しいネタに手をつけています。それもお題を拝借。
いつもと比べたら短文ですが、短くまとめるのもまた難しいところです。
今月中にあげられたら…いいな…。
そして昨日の2本発売おめでとう!
まさかDSのD/Q/6と同じ日だったなんて当日まで全然知らなかったんだぜ!
ドラクエはねぇ…一度もクリアできたことがないんですよねぇ。
一番エンディングの近くまで行ったのはたぶん7ですが、やはりラスボスで負けます。
怖いよラスボスは。何のゲームでも手の汗が尋常じゃなくなる。
そして今さらBLOOD+のOPを見返しています。
いいなSEASON'S CALL。カラオケで歌いたいです。
こんなのを弾けたらかっこいいんだろうな。楽器のことはてんで分からないけれども。
/ 1:30 /